ユルくヌルく

続ユルくヌルく勉強

マスクがない! マスクぐらい作れんか? 頑張って作れんか? を追究

マスクがない! マスクぐらい作れんか? 頑張って作れんか? を追究

 マスクではないがマスクの紐だけを売るという企画の商品登場!なるほど!

株式会社A.Y.Judie(エイワイジュディ)社が開発した

ガーゼやクロスを簡易マスクとして使える日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」

プレスリリースが効いたのか品切れになっている模様

https://www.lmaga.jp/news/2020/04/107349/?cv=p#photo2

 

この形状....

どこかでみたことないか?

これは シーツの固定バンドの小型版ではないか!

 

 確かに

大きさにアドバンテージがある。

 

でも、なんとか使えそうな気もする。

実際やってみないとわからない。

 

ところで、クリップとヒモの組み合わせで良いならば!

汎用的なクリップと汎用的なヒモと汎用的なペーパータオルがあればなんとかならんかい?

 

 

 

 

 

 

 

 

4月に買うべきか7月に買うべきか どちらの価格がお買い得か? Adobe Creative Cloud

 

 今日 2020/04/02 の時点で ¥47,277(=65,760-18,483) 28%OFF

という価格で販売されていました。

じゅうぶん安い! 安いとは思います。

じゃ、この価格で自分は買うのかどうか?

実は去年の7月のamazon prime day で買いました。

2019/7/16 に12カ月のライセンスとして買いました

amazonにはいろんな割引キャンペーンがアリはしますが、

どのキャンペーンが一番安くなるのかはじっくり年間を通して注目していかないと惑わされてしまいます。

 

今年の2020/7のPrime dayでまた12カ月分を買うつもりでいますが、

4月のこのキャンペーンも 結構安い。7月のキャンペーンの価格との比較が重要です。

ところで、前回 2019/7/16 に買った価格は

¥40,177(=61,811-21,634) 35%OFF

注意することとしてはこの価格は税込価格

なので、消費税の税率 8%の頃の価格です、。

消費税の税率、増率として8%→10%の変化が大きいですが、

それを考慮してみても やはり Prime dayは安い!

結論!

Adobe Creative Cloud は 7月に買うのをお勧めします。

 

 

 

レジン用UVライトで殺菌は可能か?紫外線に種類はあるのか?

結論からいきましょう

レジン用UVライト、ネイル用紫外線硬化ランプでは殺菌効果はありません。

レジン=光硬化樹脂を硬化させる紫外線の波長と

殺菌硬化があるいわゆる殺菌灯の紫外線の波長には違いがあります。

では市販されているものでどんな紫外線ランプだと殺菌効果があるのでしょうか?

それは、水虫治療用の紫外線ランプです。

水虫退治に効果がある紫外線ランプは殺菌効果が期待できます。

 

 

 

 

 

紫外線治療器【new UVエミッター】CUV-3

紫外線治療器【new UVエミッター】CUV-3

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

 

スマホ専用 UV 除菌器 紫外線 消毒 ケース (ED)
 

 

フレッツ光でテレワーク  フレッツ光でVPN

テレワークを実現したい

社内LANのファイルサーバーに社員の自宅から接続する必要がある

社内の業務システムにスタッフの自宅から接続する必要がある

社内LANから取引先のサーバーへ接続する必要がある

 

 

..という課題に フレッツ光のホームゲートウェイ(HGW)で課題解決する話

 

 

 

 

Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版

Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版

  • 作者:橋本 和則
  • 発売日: 2017/05/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

Macのメモリーを開放します など コマンドラインで操作するメモ

f:id:toyoken:20200327165841j:plain

 


sw_vers ←MacOSのバージョン表示
killall Dock ←Dockを再起動
sudo purge ←Macのメモリーを開放します
vm_stat | grep free ←メモリー使っている量を表示
brew cleanup ←Homebrewのキャッシュ削除
killall Finder ←Finder 再起動
pwgen -y 20 1 ←パスワード生成(ターミナル) インストール→ brew install pwgen
mdfind 検索したい文字列 ←Spotlightのデータを使って検索
mdfind -onlyin ~/ ファイル名 ←ファイル名検索
grep -ir "検索したい文字列" . ←カレントディレクトリ以下全てを検索
say "新聞読んだ?" ←しゃべる 

 

 

 

 

 

兵庫県立美術館で行われている富野由悠季の世界に行ってきました

 
兵庫県立美術館で行われている富野由悠季の世界に行ってきました
まず圧倒されるのは物量です
展示物の物理的な量が膨大すぎます
富野由悠季監督はこの仕事をもう55年(1964年虫プロ入社)されておられて
ものすごく多くの作品とその作品によっての業界の先頭に立って業界を切り開いた比類ない存在です
あの膨大な資料の数を見せられると富野由悠季監督が日々頭の中に発生する膨大な発想を
形にする手段として企画書であったりメモであったり絵コンテであったり物理的アウトプットの生産作業としてこの膨大さには本当に驚きでしかありません
この物理量のアウトプットを出せるか?と自分に問うてみたとき
まず半分も出せないだろう
いや3分の1も出せないのじゃないかという残念な気持ちになってしまいます
富野由悠季監督は考える量も膨大な数量だろうと推測をします
頭の中にある表現したいもの実践したいものというのはさらにこれも何十倍にもなってんじゃないかと
もっと簡単にアウトプットする方法があれば今回の展示会で見た物量の10倍にも20倍にもなるような情報が出てくるんではないかと
それもまた恐怖を感じる部分でもあります
アウトプットが目的なのではなくてそのアウトプットからチームプレーの各スタッフへの自分の思い考えを伝達する手段として
アウトプットされておられるというところから考えると
ここもまた富野監督自身のある種の不自由さというのがこれまでは大量にあったんじゃないかと思うところもあります
そのストレスというのは想像を越えたところにあると思います
なんにしてもこの物量です
この膨大な数に圧倒されるとともにその考え方の一端に触れることで
何かこの天才の才能のかけらでも吸収できないかとそんな気持ちになってしまいます
会場でその物量を自分自身に最大限触れさせること
これはこの限られた場所この限られた時間ではかなわないそんなことを思ってしまうほどの物量です
何回か通うことでそれを少しでも100%に近づけるそんなやり方もありかと思います
何回も通って隅から隅まで富野メモ、トミノジー、企画書、絵コンテを読んでいくこと見ていくことで100%に近づけることも1つだと思います
図録に掲載されているもの=展示にされているもの
ではないと思えるところも所々あったような気がしますが
図録は購入必須です
図録を持ち帰って時間をかけて図録掲載の企画書を読み込むこれはすごく重要なことではないかという気がします
先日、関係者にとある作業について指示を伝えた
1時間ほどの作業時間で自分で作った作業指示書を3分で説明していた
これには後悔しかない
 
 

 

映像の原則 改訂版 (キネマ旬報ムック)

映像の原則 改訂版 (キネマ旬報ムック)

 
富野に訊け!! (アニメージュ文庫)

富野に訊け!! (アニメージュ文庫)

 

 

 

富野由悠季の世界で1つ強烈に印象に残ってしまうものを紹介します
富野由悠季少年が13歳の頃に描いた三段式ロケットの絵というのが展示の最も前半のほうに出てきます
この三段式ロケットの絵を描いたのは1954年 
富野由悠季少年の誕生は1941年ですからまさに13歳の時
ところで、三段式ロケットを一般の日本人が認識するのはアポロ計画が表に公開されてくる1960年代半ば頃だと思います


アポロ計画の歴史を明確にもう一度確認しておきたい
1961年5月、アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディは、1960年代中に人間を月に到達させるとの声明を発表
最終的にアポロ11号が月面に着陸成功するのは1969年7月。

ジョン・F・ケネディ大統領の月着陸計画演説よりも6年も前の1954年富野由悠季少年は3段式ロケットの概念を正確に把握していたということになります
そしてその情報そのものはフォン・ブラウン博士が構想しているという情報を得たところから始まっているらしく
その構想と情報を得たことは三段式ロケットのイラストの横にメモ書きされているのです。

現代こそインターネット、WWW,SNSによって世界中の文章が瞬時にとても安いコストで手に入るという時代ではあるけれども
1950年代はたしてそんなものは存在するわけもなく
とはいえ、フォン・ブラウン博士の存在を知っていたりフォン・ブラウン博士が3段式ロケットを構想中であるという
13歳の少年がこれらの情報を得ていたということに感動を覚えるわけです
はたして自分が13歳の時
それはどうだったかというと
市販されている図鑑であったり
または学校の図書室にあった宇宙開発に関わる書籍など
それを読むことぐらいしか方法がなかったわけです
自分が13歳の時すでに時代は西暦1982年なっているわけで
富野由悠季少年が13歳だった1954年からすると1982年はすでに28年経っているわけです
その時点で同じような情報を自分が得られたかと今考えてみても得られるはずがないように思います
市販されている雑誌書籍から得られる以上のものがあったかというとそれは想像もつかないことです
ところが富野由悠季少年はそれを実現しそして緻密な絵を描くことでアウトプットに落とし込むということに成功しているわけです
さらに驚くのはその絵がまだ残っているという。なんてこと!
私が13歳の頃描いた絵が今残っているかというとあるはずもありません

 

 

富野に訊け!! 〈悟りの青〉篇 富野に訊け!!

富野に訊け!! 〈悟りの青〉篇 富野に訊け!!

 
富野由悠季 全仕事 (キネマ旬報ムック)

富野由悠季 全仕事 (キネマ旬報ムック)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: キネマ旬報社
  • 発売日: 1999/06/09
  • メディア: ムック
 

 

 

Xiaomi miband4によるカロリー管理ダイエット   Xaiomi Mi Smart Band 4  シャオミ

miband4を使用している。

 

 

使用開始日は 2019/10/28 

なので本日は2019/12/10までに43日間使用した。

管理アプリの MiFitもたいへん快適

 

日本でも発売開始! ¥3,839!  安い! 1,000円ぐらい安くなった!

商品名は Xaiomi Mi Smart Band 4 

miband4とは名前がちょっと違うようだ。

 

 

miband4 MiFitには1日のカロリー消費の合計を計算して記録してくれる機能がある。

miband4の画面をチラチラ確認してみるのである。

目標の数値になっているかどうか。あとどれぐらいで達成なのか。

本日の歩数と消費カロリーの数値を頻繁に確認している。

 

歩行、ジョギング、自転車、水泳のカロリー計算をしてくれる。

1日あたりに500Kcalを目標に消費すれば

体重を減らせるのではないかと期待的に推定している。

 

1日の食事はここ最近は

晩飯を一食食うだけにしているのだ。

晩飯は1500Kcal程度だろう

同時に

缶ビールを4本程度飲んでしまう

140Kcal X 3 =520Kcal

 

インプットは合計で 

1500+520 = 

2020Kcal!!!

 

年齢50才

男性

身長172cm

体重78kg

というスペックの私の基礎代謝量は

1,674Kcalと計算されるらしい。

 

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

 

インプットからの差分としてアウトプットしなければならない数字は

2020Kcal -  1674Kcal  = 

346Kcal!!!

 

ということで、まるめて 500Kcal/1日

を目標にすれば体重が減るんではないか!!!という計算。

 

miband4 と MiFitのおかげで目安的な数字も揃ってきた

 

10,000歩 歩くとおよそ250Kcal

1,000メートルをクロールで泳ぐとおよそ250Kcal

 

なので、これを目標に動けば 合計500Kcal!!!

 

日課にするぜ。

毎朝の練習スタジオまで 往復10,000歩 (=およそ4Km) 約60分

毎晩の水泳を20分〜30分で 1,000メートル

 

徒歩と水泳はmiband4とmiFitが勝手に計算してくれる。

 

さて、どれほどの効果があるものかどうか。

長い目で見守ってくださればこれ幸い。